「ニッケル 建値」が改定されるたびに「ニッケルの国内の相場の推移」を更新しています。
気になる最近の「ニッケルの相場」はここで知ることが出来ます。
金属・非鉄金属 重量計算並びに材料単価計算の特設サイト設置しました。
| 月 | 平均 |
|---|---|
| 17年11月 | 1,533 |
| 17年10月 | 1,438 |
| 17年9月 | 1,430 |
| 17年8月 | 1,364 |
| 17年7月 | 1,230 |
| 17年6月 | 1,155 |
| 17年5月 | 1,205 |
| 17年4月 | 1,240 |
| 17年3月 | 1,336 |
| 17年2月 | 1,358 |
| 17年1月 | 1,319 |
| 16年12月 | 1,472 |
| 16年11月 | 1,373 |
| 16年10月 | 1,238 |
| 16年9月 | 1,205 |
| 16年8月 | 1,216 |
| 16年7月 | 1,125 |
| 16年6月 | 1,100 |
| 16年5月 | 1,121 |
| 16年4月 | 1,140 |
| 16年3月 | 1,157 |
| 16年2月 | 1,138 |
| 16年1月 | 1,181 |
| 15年12月 | 1,253 |
| 15年11月 | 1,318 |
| 15年10月 | 1,414 |
| 15年9月 | 1,361 |
| 15年8月 | 1,464 |
| 15年7月 | 1,584 |
| 15年6月 | 1,766 |
| 15年5月 | 1,808 |
| 15年4月 | 1,695 |
| 15年3月 | 1,839 |
| 15年2月 | 1,908 |
| 15年1月 | 1,918 |
| 14年12月 | 2,086 |
| 14年11月 | 1,983 |
| 14年10月 | 1,870 |
| 14年9月 | 2,133 |
| 14年8月 | 2,086 |
| 14年7月 | 2,114 |
| 14年6月 | 2,079 |
| 14年5月 | 2,153 |
| 14年4月 | 1,931 |
| 14年3月 | 1,753 |
| 14年2月 | 1,618 |
| 14年1月 | 1,637 |
| 13年12月 | 1,592 |
| 13年11月 | 1,550 |
| 13年10月 | 1,541 |
| 13年9月 | 1,550 |
| 13年8月 | 1,557 |
| 13年7月 | 1,532 |
| 13年6月 | 1,553 |
| 13年5月 | 1,679 |
| 13年4月 | 1,717 |
| 13年3月 | 1,745 |
| 13年2月 | 1,837 |
| 13年1月 | 1,703 |
| 12年12月 | 1,594 |
| 12年11月 | 1,471 |
| 12年10月 | 1,527 |
| 12年9月 | 1,461 |
| 12年8月 | 1,396 |
| 12年7月 | 1,443 |
| 12年6月 | 1,474 |
| 12年5月 | 1,529 |
| 12年4月 | 1,623 |
| 12年3月 | 1,717 |
| 12年2月 | 1,769 |
| 12年1月 | 1,686 |
| 11年12月 | 1,555 |
| 11年11月 | 1,570 |
| 11年10月 | 1,598 |
| 11年9月 | 1,743 |
| 11年8月 | 1,876 |
| 11年7月 | 2,035 |
| 11年6月 | 1,980 |
| 11年5月 | 2,129 |
| 11年4月 | 2,363 |
| 11年3月 | 2,368 |
| 11年2月 | 2,497 |
| 11年1月 | 2,292 |
| 10年12月 | 2,171 |
| 10年11月 | 2,055 |
| 10年10月 | 2,125 |
| 10年9月 | 2,065 |
| 10年8月 | 2,000 |
| 10年7月 | 1,919 |
| 10年6月 | 1,966 |
| 10年5月 | 2,194 |
| 10年4月 | 2,607 |
| 10年3月 | 2,211 |
| 10年2月 | 1,320 |
| 10年1月 | 1,367 |
| 09年12月 | 1,148 |
| 09年11月 | 1,094 |
| 09年10月 | 1,019 |
| 09年9月 | 948 |
| 09年8月 | 928 |
| 09年7月 | 842 |
| 09年6月 | 849 |
| 09年5月 | 801 |
| 09年4月 | 814 |
| 09年3月 | 723 |
| 09年2月 | 696 |
| 09年1月 | 632 |
| 08年12月 | 603 |
| 08年11月 | 732 |
| 08年10月 | 704 |
| 08年9月 | 953 |
| 08年8月 | 1,199 |
| 08年7月 | 1,561 |
| 08年6月 | 1,632 |
| 08年5月 | 1,556 |
| 08年4月 | 1,563 |
| 08年3月 | 1,676 |
| 08年2月 | 1,694 |
| 08年1月 | 1,383 |
| 07年12月 | 1,360 |
| 07年11月 | 1,393 |
| 07年10月 | 1,450 |
| 07年9月 | 1,327 |
| 07年8月 | 1,374 |
| 07年7月 | 1,524 |
| 07年6月 | 1,545 |
| 07年5月 | 1,517 |
| 07年4月 | 1,492 |
| 07年3月 | 1,409 |
| 07年2月 | 1,416 |
| 07年1月 | 1,403 |
| 06年12月 | 1,320 |
| 06年11月 | 1,318 |
| 06年10月 | 1,288 |
| 06年9月 | 1,307 |
| 06年8月 | 1,318 |
| 06年7月 | 1,272 |
| 06年6月 | 1,251 |
| 06年5月 | 1,406 |
| 06年4月 | 1,412 |
御希望の結果が得られなかった時はこちらから
(羅Niccolum 英Nickel) は、原子番号28の金属元素である。元素記号はNi。
| 原子番号 | 28 | 比重 | 8.69~8.9 |
|---|---|---|---|
| 元素記号 | Ni | 融点 | 1455 ℃ |
| 原子量 | 58.6934 u | 沸点 | 2913℃ |
地殻中の存在比は約105ppmと推定されそれほど多いわけではないが、鉄隕石中には数%含まれ、特に62Niは核子の質量当たりの結合エネルギーが全原子中で最大であるなど、結合エネルギーの点から、鉄と共に最も安定な元素であり、岩石惑星を構成する元素としては比較的多量に存在し、地球中心部の核にも数%含まれると推定されている。